カンペールのレザースニーカーをお預かり致しました。ソールの擦り減りでご相談頂きました。

今回の材料としては6㎜厚のラバーのシートをアウトソールに使用し、カカト周りの多く削れている部分はスポンジで継ぎ足しを行いました。
使用した材料はラバー素材なので重くはなりますが、耐久性は上がります。今回柔軟性のあるラバーシートを使っていますので、スニーカーのような柔らかいソールにも機能的にも見た目的にも違和感無く合っています。

6㎜クレープソールシート+ヒールアタッチメント ¥8,800

ご利用頂きましてありがとうございます。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
新品のエンツォボナフェをお預かり致しました。

レザーソールの擦り減り防止と滑り止めに、Vibram1㎜厚のハーフソールにラウンド加工をして取り付け致しました。
通常は横に真っ直ぐのラインですが今回はラウンドに加工しております。
通常より手間がかかる分手数料がプラスされますが、綺麗にカッコ良く仕上がります。

メンズVibram1㎜ハーフソール ¥3,800
ラウンド加工 ¥500

ご利用頂きましてありがとうございます。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
リーガルのソール交換でお預かり致しました。
元と同じくラバー素材で耐久性が有り、デザイン的にも主張し過ぎないソールとして、ご提案した中でvibram2055を選択して頂きました。
ヒール部分は元々ゴムの一枚ものでしたが今回は革で積み上げを作り、ゴムを一枚付けております。見た目にも高級感が出ます。また、使用して減ってきた際は積み上げを残してゴムの交換で対応出来ます。

使用状況に応じてソールのご提案を致します。
ご利用頂きましてありがとうございます。

vibram2055オールソール ¥16,500〜

お気軽にご相談くださいませ。

皆様のご来店をお待ちしております。

過去に他所でヒールを補修した部分の擦り減りでお預かり致しました。
ビフォーと同じく、ラバー素材ををソールに埋め込む修理を行いました。今回はさらに修理面積を広げて修理した事で強度が増すように致しました。
オリジナルソールを極力触らずに仕上げております。

ヒールアタッチメント ¥3,300〜

ご利用頂きありがとうございました。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
プラダ、ドライビングシューズのソール周りの色のハゲでご相談頂きました
ドライビングシューズは特にソール部分の張り出しが無く内側に収まっているので、レザー部分を地面に擦る事が多く、ダメージを受けやすいですね。
靴全体の汚れをしっかりと落とし、レザーの色がハゲている部分を顔料で着色致しました。アッパーの色と顔料の色をしっかりと合わせて着色します。
元々顔料染めのアッパーですので、違和感無く馴染んでくれたと思います。
顔料で着色後、靴磨きまで作業しております。

部分顔料染め+靴磨き ¥3,000〜

着色の難易度、着色の範囲などで金額が変わります。

ご利用頂きありがとうございます。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。



かかとのライニング部分がポロポロと剥がれ落ちる状態でご相談頂きました。
この状態で履くのは足が汚れて不可能な状態ですね。
合皮等の素材はこのような劣化をする事が有るので、今回は本革を使用します。
今回は劣化したライニング部分を取り除き、補修致しました。色味も元にかなり近い物をご用意出来ました。
本革に交換する事で足に馴染んいき、剥がれるような事も無いので安心して履いて頂けます。

スニーカーライニング補修今回の内容 ¥8,800

ご利用頂きありがとうございます。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
ソールの剥がれの補修、アッパー破れの補修、ラバーヒールの交換、クリーニング+靴磨きでお預かり致しました。
今回お預かりした時、革が硬く、乾燥が気になりました。
靴に限らずですが、革が乾燥してしまう事で傷が付きやすくなったり、既に有るダメージが進行しやすくなったりします。そおならない為にも、日頃からのお手入れが大事になってきます。もちろん、クリームを塗り続けるだけではダメで、汚れ落とし、ブラッシングも重要です。
お手入れに関してもお気軽にご相談くださいませ。

今回の内容
レディースソール接着¥2,000
レディースジグザグ縫い+裏側補強¥2,000
レディースラバーヒール¥2,000
レディースクリーニング+靴磨き¥3,000

ご利用ありがとうございました。

皆様のご来店をお待ちしております。


ソールの剥がれとハーフラバーソールと靴磨きでお預かり致しました。
ソール剥がれについては新しくボンドをつけて貼るだけでは無く、貼り付ける面をしっかりと下処理をしてから接着します。
ハーフソールは今回のマルジェラタビような特殊な形状でも加工して取り付け可能です。
靴磨きは、全体の汚れを落とした後、その靴の色や状態に合ったクリームで磨いております。仕上がりはコテコテにならずに自然な光沢、色、ツヤ感になるようにしております。

レディース全面接着 ¥3,000
レディースビブラム1.8㎜ハーフソール+マルジェラタビ加工 ¥3,500
レディース靴磨き ¥1,000

ご利用ありがとうございます。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
カンペールの一体型ソールのかかとの擦り減りでご相談頂きました。
カンペールは独自のソール形状であったり、独自のソールの取り付け方法であったりと、修理で拝見すると楽しませてもらっています。
今回もヒールアタッチメント用のラバー材料を使い取り付け致しました。
オリジナルの特殊な形状のソールなので、修理後違和感が出ないように意識しながらもしっかりと強度が出るように仕上げました。

ヒールアタッチメント ¥3,300〜

ご利用ありがとうございました。

お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。